このサイトは45秒でプロレベルのホームページが簡単に作成できる「リウムスマイル!」のサンプルサイトです。
このスクールは実在しませんのでご注意ください。
※デザインスキン(テンプレート):【type076-06】使用

受付時間:10:00〜19:00 定休日: 土日祝

  1. おすすめレッスン
  2. 冷え性のママのための身体づくりヨガレッスン

冷え性のママのための身体づくりヨガレッスン

女性に多い冷え性。ヨガとピラティスであたたかい身体づくり、はじめましょう!

冷え性のママのための身体づくりヨガレッスン
  • いつでも手や足が冷たい…
  • 足先が冷たくて寝られない事がある…
  • 肩こりと首こりが辛い…
  • 夏でも手足が冷える…
  • 足がむくみやすい、夕方にはパンパン!

こんな冷えって辛いですよね。

とくに子どもを産んだママには多いようです。

冷え性の原因はいろいろとあるのですが、大きな原因は筋肉量が年齢とともに落ちること。


このレッスンでは、ヨガにピラティスの要素を取り入れたレッスン。

適度な運動での交感神経の刺激とストレッチで、血のめぐりをよくするとともに、体幹部の筋肉を増やして冷えにくい身体づくりを目指します。

冷え性のママのための身体づくりヨガレッスンの流れ

1.準備運動と呼吸のおさらい

インストラクターのあいさつと、準備運動、そして呼吸法のおさらいをします。

初めての方には、ゆっくりご解説します。



2.やさしいポーズからレッスン目的のポーズ

最初はやさしいポーズから、だんだんと本日のテーマに関するポーズに。

一つひとつのポーズには意味があるので、その意味をお伝えしながら丁寧に身体を動かしましょう。


初心者の方は、インストラクターと同じにできなくても大丈夫!

簡単にアレンジするポーズなどをお伝えします。


3.ピラティス的な要素も

ピラティスを取り入れた、体幹の筋肉を鍛えるポーズや運動も取り入れています。

冷えの改善には、やはり落ちてきている筋肉量を増やすことが大切ですからね。

まじめにやると結構キツイ!ですが、これもポカポカ身体のため?


4.レッスンの終わりは瞑想で

最後に、整った身体を元にして、呼吸に集中して心を整えましょう。

なんだか心のそこから喜びが沸き上がってくる不思議な感覚になりますよ。


5.今日のレッスンのふりかえり、お家での復習法

インストラクターが今日のテーマとポーズの説明をもう一度行います。

また、お家でこれらのポーズを行う際の注意などもお伝えして、レッスンは終了です!


さあ、次回はどんなテーマのレッスンになるのでしょうか?

お楽しみに…



冷え性のママにヨガをおすすめする3つの理由

適度な運動で続けられる

激しい運動はちょっと、というママにぴったりな適度な運動で、続けられる!


体幹の筋肉をつけるプログラム

ピラティスの要素を取り入れた、体幹の筋肉をつけるプログラムで運動不足解消にも!


心のゆとりも生まれます

身体のリラックス法と集中力が身につくので、心のゆとりも生まれますよ〜


ひどい冷え性だった私もヨガでポカポカの身体に!

実は私も、ひどい冷え性に悩んでいたのですが、ヨガとピラティスを続けるうちに解消!

今ではポカポカの身体です。きっと血液のめぐりが良くなったのと、体幹の筋肉がついてきたからだと思います。

あと、ヨガをするとやさいしい気持ちになれるので、それも影響あるかな…ともおもいます。


冷え性でなやんでいるママさん、もしかしたら私のように身体を動かすことが解消につながるかもしれません。

少人数制のレッスンですので、まったくの初心者さんも大丈夫!

ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね!

インストラクター 利産 花子


料金

冷え性のママのための身体づくりヨガレッスン週◯◯◯回○○○円