このサイトは45秒でプロレベルのホームページが簡単に作成できる「リウムスマイル!」のサンプルサイトです。
このスクールは実在しませんのでご注意ください。
※デザインスキン(テンプレート):【type076-06】使用

受付時間:10:00〜19:00 定休日: 土日祝

  1. おすすめレッスン
  2. 仲良し親子のヨガレッスン

仲良し親子のヨガレッスン

心と身体に余裕が出れば、子育ても楽に!お子様と一緒にヨガ!

仲良し親子のヨガレッスン
  • 子どもにいつも怒ってしまう…
  • 最近子どもと話していないな…
  • 私ってダメな母親なのかしら…
  • 自分も何かしたいけど、何をしたら…
  • 夕方には身体が疲れてクタクタ…

お子様がおられるママは、常に頑張っている状態。

でも、年齢とともに体力が無くなり、ムリが効かなくなっていくものです。

体力が尽きた状態だと、精神も不安定になり、ついついイライラしてしまいます。


また、お子様と何かをするという機会はありそうでないもの。

体力づくりも兼ねて、お子様との共通の時間としてのヨガはどうでしょうか。

仲良し親子のヨガレッスンの流れ

1.準備運動と呼吸のおさらい

インストラクターのあいさつと、準備運動、そして呼吸法のおさらいをします。

初めての方には、ゆっくりご解説します。


2.やさしいポーズからレッスン目的のポーズ

最初はやさしいポーズから、だんだんと本日のテーマに関するポーズに。

一つひとつのポーズには意味があるので、その意味をお伝えしながら丁寧に身体を動かしましょう。


初心者のかたは、インストラクターと同じにできなくても大丈夫!

簡単にアレンジするポーズなどをお伝えします。


3.ピラティス的な要素も

ピラティスを取り入れた、体幹の筋肉を鍛えるポーズや運動も取り入れています。

子どもは結構簡単にやっちゃいますが、ママにはキツイ!かも…

でも、元気な身体づくりのため!チャレンジです!


4.レッスンの終わりは瞑想で

最後に、整った身体を元にして、呼吸に集中して心を整えましょう。

なんだか心のそこから喜びが沸き上がってくる不思議な感覚になりますよ。


5.今日のレッスンのふりかえり、お家での復習法

インストラクターが今日のテーマとポーズの説明をもう一度行います。

また、お家でこれらのポーズを行う際の注意などもお伝えして、レッスンは終了です!


さあ、次回はどんなテーマのレッスンになるのでしょうか?

お楽しみに…



仲良し親子になるためにヨガをおすすめする3つの理由

適度な運動で続けられる

激しい運動はちょっと、というママにぴったりな適度な運動で、続けられる!


体幹の筋肉をつけるプログラム

ピラティスの要素を取り入れた、体幹の筋肉をつけるプログラムで運動不足解消にも!


お互いの理解がうまれます

親子で一緒の目的、一緒の時間を共有することでお互いの理解がうまれます!


いまではニコニコ親子に!

「ついカッとなって。子どもに手を上げてしまう…」とお教室に来た理由をあかしてくれたKさん。

ヨガとピラティスで体力がついてきて、気持ちにも余裕がでてきたのか「最近は全く怒りませんよ〜」とニコニコママに。

5年生の男の子も照れながらママと一緒にポーズをとることで、ママに心をひらいてきたみたい。いつでもニコニコな親子になりました。


子育てでなやんでいるママさん、きっとそれ、あなたのせいじゃないんです。

身体が辛くて、心が辛くなっているだけ。だから身体、動かしましょう。お子さんとご一緒に。


少人数制のレッスンですので、まったくの初心者さんも大丈夫!

ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね!

インストラクター 利産 花子


料金

仲良し親子のヨガレッスン週◯◯◯回○○○円